4月25日、中学2年生はバスで和歌山市加太海岸にやってきました。ここは日本でも有数の生物観察ポイントです。広く、生物が豊富で、自由に入れます。みんないろんな生物を見ることができて、楽しめたようです。

大阪自然環境保全協会の指導員さんと合流して昼食 
磯に降りました 
貝やヤドカリがたくさんとれました 
今年はアメフラシがたくさんいました 
珍しいウミウシがとれました 
アメフラシの卵 
ムラサキウニもいました 
持ち帰った磯の生物を、生物実験室で飼育をはじめました
4月25日、中学2年生はバスで和歌山市加太海岸にやってきました。ここは日本でも有数の生物観察ポイントです。広く、生物が豊富で、自由に入れます。みんないろんな生物を見ることができて、楽しめたようです。







