8月6日(水)、7日(木)に神戸国際展示場でSSH全国生徒研究発表会が行われ、本校からは高校3年生4名が参加しました。
 生徒たちが発表した研究テーマは、「低圧下におけるプラズマ光線の形状」で、この研究は低圧な環境下で放電を行った際のプラズマの挙動についての考察を行ったものです。
 彼らは最初こそ緊張の面持ちとなっていたものの、幾度も発表を行うことで、自らの研究成果について楽しみつつも丁寧に説明を行うことができました。質疑応答についても、他の参加者や審査員からの様々な質問に対応することで、研究内容に対する深い理解を示すことができました。また、他のポスターや発表を主体的に見学し、熱心に質問を投げかけていました。
 課題研究やこの発表で得られた学術への深い学びの姿勢や対応力は、今後の進学やキャリアにおいても貴重な経験となることでしょう。