高1・高2の〈SS課題研究〉が物理・化学・生物・情報に分かれてスタートしました。

 物理では、高1の1学期はこれまでに学んだ知識をもとにして「基礎実験」を行います。理論値と実験値で誤差が生じる原因を考えました。高2は昨年の経験を生かして1年間のテーマを決めて早々と実験に取り掛かりました。

 化学は、高1では来年の校内発表のためのポスター作成について説明をしました。昨年度の先輩が作成したポスターの講評を行い、その後化学論文を読んで、その内容をポスターにしたらどうなるか、実際に書いてもらいました。

 生物では、身近な動物であるダンゴムシを使って、行動の実験を行いました。今回は、自分達で実験装置を製作し、データを取集するところまで行ったので、次回はデータの解析です。

 情報も、新型コロナウィルスの関係でスタートが2か月遅れましたが、各自の課題作成に向けて頑張っています。大阪工業大学からはZoomによる講義が始まりました。

 学会発表高校生部門もオンラインで開催されるようなので、外部の先生方の意見をうかがう機会として、積極的に参加していきたいと考えています。